Home > 物の名称・呼び名

物の名称・呼び名 Archive

クーガー女

google Trends(Google トレンド)で見つけたキーワード。
クーガーって、大山猫みたいな動物ですよね。
ぐぐってみると、日本では「ピューマ」と呼んでる動物と同じらしいです。

英名、属の学名になっている "puma" の語源は、スペイン語の名前である。その由来は南米ペルーやエクアドルのインディオが呼んでいたケチュア語での名前が元である。別名として ポルトガル語からフランス語を経て伝わるクーガー (Cougar)、ヤマライオン (Mountain lion)、アメリカライオン (American lion) などが一般的だが、北米では単に lion、panther、cat 「大きな猫がいて迷惑」と呼ばれた警官、ピューマを見て逃げる…アメリカ] などと呼ばれる場合もある。勿論、 lion、panther、cat は一般にはそれぞれライオン、ヒョウ、ネコの英名である。また学名の種小名 Concolor は、「1色の」の意味。分類上、ピューマ属ではなく、ネコ属に含め、その中のピューマ亜属とする場合もあるが、その場合の学名は、Felis concolor。

(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』2009年6月18日 (木) 19:16 版

で、当然、google Trends(Google トレンド)で検索されている「クーガー女」というのは、この動物のクーガー (Cougar)ではなくて、「クーガー女」とは、20代の年下男性を漁って夜な夜な徘徊する、35歳から40歳以上の女性のことだそうです。
北米では、家畜を狙うピューマ被害が後を絶たないので、こう呼ばれるようになったんだとか、よく分かりませんが。

英語ではどうやら「The cougars are on the prowl for young men.」ようなフレーズで使うようです。
「若い男を求めて徘徊中」とでもいうんでしょうか。
そういえば、日本では「熟女ブーム」とかありませんでした?
なんか、ハリウッド的には映画のネタになりそうな気もしないでもないです。
そういえば、こちらのブログによれば、ブルック・シールズが「クーガー女」とされているようです。

海中郵便ポスト

gooのキーワードランキングでは、「海中郵便ポスト」というキーワードがよく検索されているようです。
まあ、何となく海中に郵便ポストが設置されているんだろうなぁ、というのは分かるんですが、調べてみました。

この「海中郵便ポスト」は、平成11年4月~9月まで開催された「南紀熊野体験博」に 和歌山県すさみ町に設置されたものです。
ギネスブックに「世界一深いところにあるポスト」として認定された、ということで検索が多くなっている理由は、このギネスに登録されたということで、テレビなどで紹介されたんでしょうかね。
2002年6月9日には投函数1万通目を突破し、2007年4月15日には、新らしい海中ポストが設置されたとのことです。

以上出典:和歌山県・すさみ町商工会公式サイト
URL:http://www2.ocn.ne.jp/~aritafum/index.html

Home > 物の名称・呼び名

Search
Feeds

Page Top